まずは恒例?となった競馬の反省会とただいまの回収率。そして今週末に行われる新潟記念2019の出走メンバーから見解と予想をアタシなりのライト感覚にお伝えしたいと思います!
いやあ~早いもんで今シーズンの夏ケイバが終わろうとしてますけれども、現時点を高校野球に例えるとスコアボードの6回辺り。
さすがの好投手もココらは力を抜いたり試合の流れがガラリと変わるイニングになりやすいので、あるきっかけからビッグイニングに繋げたいと思っちょります!
まあ毎年この時期に重賞だけでも波乱のレースが2つ3つ飛び出すはずなんですが今夏はやけにおとなしすぎる。
もちろん穴馬がちょこちょこと頑張ってはいるんだけど、3連複でもすべて3万円台以下に収まっているところが現代の馬券事情を物語っているような寂しさというか切なさというか・・
近年ワタスの勝ちパターンに定着しつつある人気薄2頭の競演馬券がいつ炸裂してくれるのでしょうか!
そろそろサマーイベントのしわ寄せがやってきてよかろうもん!
というわけで僕はね、
馬券的に荒れ狂ったレース動画を何度も観かえすたび、画面越しからチラチラと映る『穴馬の激走要因を探ってるオレかっけー♪』みたいなときこそが至福なのでね・・
いまだにミナレットの爆穴娘っぷりに酔いしれているんだけど、何処かでオレ流ナルシスト馬券とりたいよー(涙)
8月の予想成績と反省会
8月の成績
レパードS ◎メスキータ 15着
レパードS ☆ロードリバーサル 7着
北九州記念 ◎ディープダイバー 13着
札幌記念 ◎ゴーフォザサミット 10着
参加レース:3回
的中回数:0回
的中率:0%
購入金額:8,400円
払戻金額:0円
回収率:0%
俺センスなさすぎ(笑)
さてさて、レパードSの予想はこないだ反省したんで置いとくとして、
北九州記念のディープダイバーを選んだ理由は単純に人気のディアンドルと力差がそんなにないと思っちゃっていたので本命にしました。
ただ直前になって穴人気(単勝オッズ21倍の7人気)しとったんでこりゃヤバイわと感じたのですが、前回のときに『一度決めた買い目は替えるな!』を教訓に勝負を託しました。
結果は13着惨敗ということでゴメンちゃい・・
まあ穴馬って不思議なもんで、中途半端に人気しちゃうとホンマにこん。
この現象はどうしてかと言うとやね、多くの人に気付かれてしまうと穴馬でなくなるんよ。
そもそも古馬の重賞レース7~9人気の辺って、近走不振の重賞実績馬が陣取るポジションやから。
いくら千二のハンデ戦とはいえ今回のメンツを見渡しても実績に見合わんオッズに嵌められちょったで・・
ましてや重賞実績のない3歳馬で後ろから行く馬やし地力もクソも期待できんわなあ…(泣)
モタれ癖も幾分まともになったと見とったけど手綱をとった和田がまだまだ操縦しにくいコメントしとったね。
オレが最初にみたとき10人気ぐらいやったんやけど何でオッズ下がるん?
人気薄やから大駆けの可能性があったのに勿体ないわあ・・
てかブログ書くの面倒で更新せんかったけど、地元弁でしゃべった方がスラスラ書けるわホンマに(笑)
札幌記念のゴーフォザサミット。なんで石橋は生でダラダラいかせとんじや!!
キレる脚もないほい前々走って粘らせんかい(涙)
どーしてオレが狙う先行馬は後ろからの競馬ばかりになるんじゃ!!
……っとつい心の叫びが出ちゃいましたけど💧
だけどもしかしたら石橋騎手が返し馬の時点でどこか違和感を持ったのかゴーフォザサミットがケガしないように回ってきてくれたのかもしれません。 それに距離二千も忙しかったのか、G1級がポツポツ混ざるとオーラに圧倒されるのか。現時点のスピード性能じゃあ無理もあったかなあ・・・
せめて直線だけでもエキサイティングできる予想をお届けしたつもりでしたが、きちんと観察力と洞察力を見抜けなかったからでしょう。
ここのところドキドキワクワクするところもなく深く反省しております。
今回も自分の予想を買ってくれた方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ただ競馬は毎週行われますので、自分自身の目標(2019年も10万馬券を2本獲る)を見失わないようバブリシャスな馬券を虎視眈々と狙わさせてください!
ただいまの成績
レジまぐから配信したこれまでの予想成績です。


予想はレジまぐで配信してます。レース終了後は無料公開しておりますので購読されてない方でも観覧できます。是非ご参照下さい!
[/say]新潟記念2019出走メンバーの見解
ハ~イ皆様、やっちゃいますわよ♪ 新潟記念に出走する現時点の上位人気馬を中心としたアタシ目線の見解を書いていきます!
本当はね、本予想する前にこういったレース展望や見解をすると変に固定観念が入っちゃって予想上手の馬券下手になりかねんのやけど・・
ただそこんところは過去の失敗を機に、できるだけ深く入り込まずにお届けするのできっと大丈夫だろうと思います(笑)
新潟記念2019予想オッズ | |||
---|---|---|---|
オッズ | 馬名 | 騎手 | 負担重量 |
2.6 | レイエンダ | C.ルメール | 57.0 |
5.3 | ユーキャンスマイル | 岩田康 | 57.0 |
7.2 | カデナ | 武藤 | 57.0 |
7.6 | サトノキングダム | 石橋脩 | 54.0 |
8.5 | フランツ | 戸崎圭 | 55.0 |
11.6 | ジナンボー | M.デムーロ | 54.0 |
現時点の1番人気はレイエンダ。期待の良血馬やけど前回のエプソムCが重賞初制覇やったね。ただ勝ち方的にはルメールが雨の降るソフトな馬場を考慮してうまく前々で運べたしそんなに大したことはなかった。今回新潟の硬い馬場(良馬場)がどう出るか。時計が速い展開だと4着までしか来れんかもしれんし残れんかもしれん。
ユーキャンスマイルは調教師も心配しとるけど、ここんとこ3000メートル級のレース連発して使っとるし今回二千はちょっと戸惑うんやろうなあ。でも新潟の軽い馬場は合うやろうし速い上がりも使える。左回りならそんなにモタれん。ま、距離は微妙やがレースの流れに乗って運べたら来るんやないかな。
近走復調してきたカデナ。この新潟記念を勝てばサマー2000シリーズのチャンピオンになれるわけか? この馬の場合、終い一辺倒の競馬が板についてきた感じやけども直線の長いコースよりもコーナー4つの小回りが合っとる気がするがどうなんやろ。まあ走ってみんやわからんけど・・
次は昇級馬の3頭。
サトノキングダムは重賞初挑戦やけど、レース当日がピーカンの良馬場なら脚質的にもこの馬が一番馬券の軸にしっくりくるタイプ。たぶんオレは3連複フォーメーションの2列目に置くんやろうな。ただし外々回らされたらダメかもしれん。真ん中内めの枠順で道中できるだけロスなく走ってこれたら。
フランツは1Kg背負わされたのか? この馬はそこそこ走るけど重賞に入るとあかんタイプやろ。
超良血ジナンボーは前走不良馬場で逃げ切りのかたちやったけど、最後の攻防で内から迫ってきた相手をねじ伏せるいい勝ち方やったと思う。馬名が弱そうやけど自分の型にハメれば案外強いかもしれん。
その他にも気になる馬がたくさんおるんやけど、特にダイワキャグニー&ブラックスピネルはこのままの流れでいくなら不気味な存在。あくまで良馬場に限るけども。
馬場が渋ればアクート&カヴァルのサンデーR2騎の出番もありか・・
あとクリンチャーどうなんやろ。この頃行きっぷりが悪くなってきたからなあ。軽視してええのか取捨てに悩むなあ・・
そして、去年穴をあけたショウナンバッハが今年も登場。まさかまさかサトノワルキューレの復活ってことは?
っちゅうことで新潟記念2019の予想はゴージャス馬券の使者が見つかり且つ波乱ありと判断した場合レジまぐから予想を配信(レース当日14時予定)させていただきます!
新潟記念もここの予想に注目!
⭐重賞ハンター(2020.04.03追記:廃刊になっちゃいました…)
前回のときもお伝えしたんやけどまだまだ絶好調なんよね。
マジ憎たらしいほど当てまくっとるもんで(笑)
戦術はオレと一緒で重賞専門の3連複フォーメーション馬券。
8月も中央競馬の全重賞レースの予想を配信してご覧のように超安定した成績を叩き出しています・・
2018年8月実績
的中率 75.0%
回収率 212.4%
3連複でこんなにも毎週的中するんやから只者じやねーわ。
堅いレースも小波乱のレースも仕留めとるし。
当然今の自分にはまだできん芸当やし、一体どんな人が何を使って予想しとるのかすごく気になる・・
以上、新潟記念2019見解予想とレジまぐ注目コンテンツ!でした。
どうもありがとうございました。
追記:レース結果
[table id=360 /]