先週はオーシャンSとチューリップ賞に参戦して両方ともハズレ。

弥生賞は雨の影響で美味しい配当が飛び出しましたが、10頭立ての少頭数にくわえ前日にお金を使いすぎちゃった感があったので見送りすることに・・・

結果は2戦0勝の-5,400円。

ぶっちゃけ外れてばっかでブログなんか書きたくないんですけども、わずかでもワタスを頼りにしてくれる人がいる。

[box class="box23"]

かたっぱしから当てにいくスタイルじゃないもんで、いつまで辛抱強く待ってくれるのか心配でありますが・・

[/box]

ま、去年の好成績はマグレだったのかもしれないけれど阪神大賞典のガチガチ馬券が18年の初的中も、上半期終了時点で回収率が20%しかありませんでした。

あの状況からよく年間188%まで巻き返したなと自分でもビックリするくらいの一年でありましたが、競馬予想は高校野球と一緒で、

自分が磨き上げてきたスタイルを信じて、最後まで諦めないことに尽きます!

 

……この試合(福井国体)、大阪桐蔭・根尾くんの一発で負けちゃったんです…汗

ということで・・・

弱者が強者に勝つ!!がどの業界でも本当の面白さですよね。

そこんところは私の予想も下国魂なんです!!

まあ新チームは谷間の世代でセンバツに出場できるほどの力がなかったけれど、この春スーパー1年生が入部してきてくれるのを祈るのみ!

ちなみに去年ベスト8へ導いたエースの鶴田くんは東農大へ。

好守備で沸かせたキャプテン濱松くんは東海大へ進学するそうです。

その他の選手たちも今後のご活躍を期待しております!

そして・・・

ワタス自身も頭の中でチャンステーマのVロードを流しながら、坂原イズムを伝承したスタイルで大番狂わせを生み出したいと思っちょります!

現在の収支と予想回顧

2019年 収支表
券種参加的中購入金払戻金回収率
3連複16回1回30,400円73,350円241%
[box class="box21"]
  • オーシャンS ◎ペイシャフェリシタ 4着(6人気)
  • チューリップ賞 ◎マルモネオフォース 7着(9人気)
[/box] [say name="" img="https://butchakeiba.com/wp-content/uploads/2019/01/1082611-1-1.png " from="right"]

予想はレジまぐで配信してます。レース終了後は無料公開しておりますので購読されてない方でも観覧できます。是非ご参照下さい!

[/say]

オーシャンSの本命ペイシャフェリシタは4着まで・・

直線は馬郡を捌いて伸びていたんですが前が止まってくれませんでした。

敗因はスタート1ハロン(11.4秒)がやけに速く前へ付けられなかったのと、4コーナーで馬郡に包まれてスムーズに外へ出せなかったのが結構響いたのかなと思います。

ま、ここは奮発して勝負馬券で挑んだんですけどガチガチでしたね…汗

マイルール的に下位人気から軸にできる馬が不在だったので堅めの決着になりそうな予感はありましたが、こういった場合は手を広げ過ぎない方がよかったのかもしれませんけども。

チューリップ賞の本命マルモネオフォースは7着でした・・

中団からロスなく運んだんですけど直線伸び切れませんでしたね。

敗因については力不足もあったのかなと。

ただもう少しペースが流れてくれたなら、この馬の持ち味を発揮できていたのかもという妄想を抱いておりますが…。

やっぱ末脚比べじゃもう一段階くらい上ののレベルで結果を出しておかないと人気馬には到底敵わないっていうことなのでしょうか?

ま、未勝利を脱出するまで6戦を要しました。

しかしこれまでアドマイヤジャスタ・ハッピーアワー・チュウワフライヤーなど重賞実績馬と差のないレースをしてきていたんです。

そういったことからG2とはいえ牝馬同士なら相手なり(2~3着)に走っておかしくなかろうもんと思っていたのですが。

ただ、昨日ネット新聞で骨折(右前脚の膝)が判明していたことを知りました。

残念ですが大事に至らなくてよかったです。

もしかしてレース中にやってしまったのか?

オレが本命にしたばっかりにごめんな…(´Д`ι)

今後は半年以上の休養になりそうですけど、しっかり治療してまた元気な姿で戻ってきてくれることを願っています。