5月29日(日)東京10Rに行われる日本ダービー2016の予想をお届けします。
牡馬クラシックの第2弾。
前回の皐月賞から一転して上位3頭を予想するのが難しくなりました。他路線からの参戦馬もここに繋がる内容の濃いレースを演出しているだけに侮れませんよね。
ただ、割かしダービーはG1の中でも当てやすいレースでございます。
なぜかというと、舞台となる東京芝2400メートルは日本の競馬場でも最もタフなコースだと思っております。そのため出走メンバーの中で瞬発力と底力の優れた馬がほとんどのように勝ち負けを演じています。
そう考えると1,2着馬は結構絞れますよね。そして3頭目候補はこれまでに重賞で勝ち負け経験があり、今回の条件も向きそうな伏兵馬を狙えばいいだけなのです!
日本ダービーの予想

まずは東京の芝2400メートルを軽くおさらいしておきます。ちなみに今週からCコースを使用します。
スタートから最初のコーナーまでの距離がおよそ350メートル。東京コースは大回りなコーナーのため、内枠と比べて距離損が多くなる外枠は不利となっちゃいます。
それと、日本ダービーは1枠がよく来ていますので注意しておいてください。
当然ですよね。内ラチ沿いをロスなく立ち回った馬の方が有利なの決まっているのですから、この枠に実力馬が入ると好走する可能性が非常に高くなるんです。
展開はスローペースになりやすいです。最後はおよそ526メートルの長い直線と上り坂が待ち構えているため、道中で無駄な動きをすると最後に響いてしまいます。
このコースはスピード・スタミナ・瞬発力・底力とすべてのポテンシャルが求められます。脚質的には先行馬よりも差し馬の方が勝ちやすいでしょう。
といっても高速馬場なら先行馬がなかなか止まりません。あまり後ろからになりますと差し届かない可能性が高くなります。
勝負ポイントは4コーナーから直線に突入したあたりです。加速力が足りない馬はこの地点でギアチェンジを開始しないとトップスピードに乗せられないまま終わってしまいます。
道中の位置取りもポイントになります。
こればっかりは自分の力でどうにもならないのですけど、応援馬に乗るジョッキーの皆さんにはスタートダッシュと道中の折り合いに気をつけて運んでもらいたいところです。
ヴァンキッシュラン
本命ヴァンキッシュランから勝負したいと思います。これまで2400メートル戦で実質3連勝していますよね。これは他馬と比べて結構なアドバンテージになるのではないでしょうか?
前走の青葉賞は歴代2位となる2分24秒2での勝利でした。
ちなみに1位のタイムが04年の2分24秒1。レースレコードで勝利したハイアーゲームはダービーに出走。惜しくも3着に敗れたのですが、上位2頭は今をときめく大種牡馬キングカメハメハとハーツクライだったのです。
さて、前回のレースはゴールから残り200メートルの地点で先頭に立ち押し切る内容も内へ外へフワフワするところがありました。
真っ直ぐ走れていたらタイムをもっと詰めていた可能性があります。
まだ内面が洗練されてないところを前回でも見せてしまいましたけど、そこはダービートレーナー&ジョッキーの黄金コンビなので確りと対策してくるだろうとみています!
マイネルハニー
穴馬はマイネルハニーでしょうか。前走の青葉賞(8着)はヴァンキッシュランのラビットのようなペース配分で沈んでしまったわけでありますが、同コース2度目となる今回は踏ん張りそうな気がするんですよね。
理由は前回が案外な結果だったため心理的にノーマークになっちゃうからです。
マイネルハニーにとって2400メートルは若干長いのかもしれませんが、1枠という絶好枠から距離損なく走れそうですからね!
平均ペースなら残ってしまう可能性があるなと…。
3走前のフリージア賞は道悪だったものの、ポテンシャルの高さを感じさせられるジュンヴァルカンを子供扱いにしていますし、
2走前のスプリングスS(2着)では渋太いところを見せていたわけだし、穴をあけるとするならば前走大敗で距離も不安視されるダービーになるのではないかと思います。
自慢の先行策からの一発に注意しておきたいです。
相手はスマートオーディンなど
他にも相手には、ササり癖の修正が成功した感もあるスマートオーディン、皐月賞は展開が嵌ったけどゴール前の突き抜けは圧巻だったディーマジェスティ、前回は2着に敗れるも弥生賞で世界レベルと思わせる走りを見せつけたマカヒキ、京都のきさらぎ賞を制したように軽い芝は合うサトノダイヤモンド。
そして、ズブいけど破壊力ある末脚が魅力のレッドエルディストまで印を抑えておきます。
印と買い目
◎14 ヴァンキッシュラン
○10 スマートオーディン
▲ 1 ディーマジェスティ
☆ 2 マイネルハニー
△ 3 マカヒキ
△ 8 サトノダイヤモンド
△13 レッドエルディスト
というわけで馬券は本命ヴァンキッシュランから穴馬マイネルハニーなど印を打った6頭に三連複の1頭軸ながし(15点)で攻めます!
ぶっちゃけスマートオーディンも本命候補だったわけですが、前走マクりを入れて勝利したのが少し引っ掛かります。
府中でこのような戦法をとるとどうかなと思いましたのでね。まあ鞍上の戸崎は賢いのでその辺のことはわかっていると思いますけれども馬は記憶力がいいので・・・
とにかく3歳若駒にとって一生一度の晴れ舞台。
全馬スムーズに最高のレースになってくれることを願いたいです!
注目の発走時刻は15時40分です。
ちなみに東京10レースなので、馬券の買い間違いに気をつけくださいね!
以上、日本ダービーの予想でした。
どうもありがとうございました。
コメント