さーて皆さま、阪急杯2020の儲ける買い方ですわよ~♪
ほんじゃ早速はじめちゃいますわよ♪
とりま予想オッズからLet’s スターティン♪
阪急杯2020予想オッズ | |||
---|---|---|---|
人気 | 馬名 | オッズ | |
1 | ダイアトニック | 2.9 | |
2 | フィアーノロマーノ | 3.8 | |
3 | ステルヴィオ | 4.6 | |
4 | マイスタイル | 7.8 | |
5 | クリノガウディー | 8.9 | |
6 | ライラックカラー | 22.7 | |
7 | ジョイフル | 23.1 | |
8 | スマートオーディン | 27.4 | |
9 | ロジクライ | 27.6 | |
10 | ラヴィングアンサー | 34.5 | |
11 | アンヴァル | 41.3 | |
12 | ハッピーアワー | 42.5 | |
13 | レインボーフラッグ | 47.1 | |
14 | ベストアクター | 57.4 | |
15 | ストーミーシー | 154.2 | |
16 | ディープダイバー | 253.6 | |
17 | ニシノラッシュ | 628.3 | |
18 | サフランハート | 702.1 |
阪急杯で儲ける!
皆さま、ごきげんよう!
ワシの登場じゃ。今週はコロナウイルスの影響により無観客競馬で行われることが決定したんやけど、またなんか想定外の穴馬が激走したりするんかのう・・
意気揚々といどんだ先週の予想がまさにTKO喰らった気分で、もうワシのマイデータ崩壊じゃわい・・・
やけん、どうしたらミライヘノツバサ、ケイティブレイブのような超人気薄を軸にできるようなるんかこの中間いろいろ自分のデータを見直しとったんやけど・・
ま、重賞実績のある実力馬を最低人気に甘んじさせたワシに責任があるっちゅうことったい…滝汗
ばってんここ一連の珍しいできごとに惑わされず、自分自身を信じていくしかないと思ふ・・・
もしそれで結果を残せんのなら己の予想方法が今の競馬にピッタリフィットせんっちゅうことやから、これまで培ってきたデータすべてを廃棄する覚悟でいくつもり。
まあシーズン途中で自分の予想方法に修正入れるの怖い気がするけどのう、ワシが選んだ穴馬がことごとく走らんのは自分の馬券センスのなさじゃ。
どーせこの記事も検索ヒットせんやろーし、1人か2人ぐらいしか読んでもらえんと思うからぶっちゃけるけど、おそらく今年はマイナス収支やろな・・・
できれば年間回収率0%を目指したいんやけども、中途半端に当ててしまっとるのがアカンよのぅ・・・
正直いってワシ自身、ドがつくほど下手クソやから素直に競馬を楽しめんくなった。先週の結果でハッキリ自覚した。
よし。こうなったら2020年は回収率10パー以下を目指します(ウソ)
とね、当ブログの閲覧者も有料コンテンツも無観客なワシのたわごとでした…。
っちゅうことで、いつも通り阪急杯2020の戦いに挑む各出走予定馬の臨戦態勢を考察していっちゃるけえの。
もう難しいこと考えん。パパっと終わらすぞ! てか、今ワシが使うとるコロナの石油ファンヒーターなんじゃが、さっき点火したときボンッ!てちょっとした爆発音と白煙が出てビビったんやけどヤバいんかのう。これってたまたま?春なのにお別れ?
一応火がついたあとはエラーで止まらず通常通りに運転しとるけど、ちかっぱ古いし今度スイッチ入れるときが怖いわ。新しいのに買い替えたほうがええの?
ステルヴィオ
9か月ぶりのレースになるけどG1馬。前回安田記念は出遅れが響いたし着順ほど負けてない。最後も脚を使えとった。今回初めての千四で復活があっても。ただ、ネット競馬の掲示板でノド鳴り持ちとの書き込みが・・・・
ダイアトニック
3走前のスワンSでモズアスコットを差し切った馬。距離千六はキレ味が削がれる感じも前走京都金杯2着で格好はつけた。ばってん、裏を返せば頑張っちゃった分だけ反動が出るのかもしれん。
フィアーノロマーノ
キャンベルジュニアに似たタイプで中穴オッズで妙味あり!? いかんせん阪神コース3戦3連対と底をみせてないだけにワシに狙われると凡走も・・・
マイスタイル
控えるよりも逃げた方が持ち味がいきるカッチースマイルじゃけんのう!
スマートオーディン
去年の勝ち馬。出遅れても慌てず道中じっとケツの方で内目を追走できれば直線は自然と浮上してこられるんやろ。
ロジクライ
前走は怒りの連闘も賞金加算に失敗。今回その連闘明けの疲労さえなければね、立ち回りの巧さで馬券圏内に食い込みたいところ。とはいえ、たしかこの馬も最近ノドに問題抱えてなかったっけ?
ジョイフル
タメればエグい脚使えるもんで、最後方から無欲の追い込みに徹した方がよさそう。
ライラックカラー
ついさっきまでラッキーライラックと勘違いしとったんやけども、展開が向けばえげつない脚を使う馬。これも最後方のポジションを取りたいクチやろ。あとは関西圏にくるとダメになっちゃう関東馬が多いが果たして今回は・・・
ストーミーシー
前走にいろんな意味での見どころがまったくなかった。やけん軸にできん。雨でも降らん限り来られたらワシ本気で競馬やめちゃる。
ハッピーアワー
前走地味に頑張っとるんやが、まだこれしきの走りじゃあ軸にする気がおきん。これも雨が降らん限り3着内に入ってくるようであれば返金しちゃるばい。
クリノガウディー
この馬は負けん気が強い性格のぶん距離短縮はプラスになるんやないかのう。前走はいい競馬ができとったしイケイケドンドンやろ。
ベストアクター
前走3勝クラスを勝つには勝ったけど、そーとー運が向いた感じに受ける。やけえ軸にはできん。
ディープダイバー
前走不利があったとはいえ直線の伸びがイマイチ。まあ千四の方が走りやすそうやけども軸にはできん。
ラヴィングアンサー
前走シルクロードSは重賞初挑戦&千二やったとはいえなかなかの健闘っぷり。しかし、条件的によくなる今回に期待と夢をのせるも思いのほか走ってくれへんっちゅうパターンになるんやろ。
レインボーフラッグ
善戦止まりの感じはするが松山騎乗でどこまで・・・
アンヴァル
前走8着も重馬場やったからな。ただ、かつて桜花賞で本命(ビリ)にしちゃったワシが言うのもなんやけど、ローカルの短距離娘っちゅう印象。3歳時のフィリーズレビューくらい走れるか・・
サフランハート
オープンクラスでは千二の距離でないと紛れを呼び込むチャンスなかろうもんと思うけど、阪神わりと走るし今のところ最低人気。『二度あることは三度ある』。もしかして今週の激走馬はこれ!?
ニシノラッシュ
たしかワシの記憶では脚元にヤバそうな爆弾抱えとる馬なんやけど今はもう大丈夫なんやろか。そこんとこだけ心配…。
儲ける買い方
ということでね、阪急杯2020に出走予定の各お馬ちゃんの考察をヘンなおじちゃんに教えてもらったんだけど、あたしはクリノガウディーに注目してま~す♪
やっぱ前走の東京新聞杯が惜しい3着でしたし、それだけマイル戦は詰めの甘さが若干気になるところがあったんで、今回の1400メートルはきっといい方に出そうな感じに受けるんですー。
ほんで早出し予想はこんな感じになりましたー♪
◎クリノガウディー
△ジョイフル
△スマートオーディン
△ダイアトニック
△フィアーノロマーノ
△マイスタイル
△ライラックカラー
まだ枠順確定してないし、あくまでも現時点での予想だからね…汗
一応レース当日には人気薄を絡めたフォーメーションを組むつもりなので、もしも狙える穴馬を発見できればこちらの方で儲ける買い方とともに公開する予定です。興味ある方はぜひ見に来てくださいネ!
でもやっぱり…恥ずかしいから見ないでね。お願い!絶対見ちゃダメですわよ♡