今年のタイガースは春季キャンプから定位置争いで切磋琢磨しながらガンバってた大山とマルテが大暴れしそうな気配にありますし、かつて甲子園のヒーローだった大型ルーキーにも注目ですよね。ドラフト1位の西純矢投手と2位の井上広大外野手。お二人ともイケメンで風格あるし将来期待してますよ。ということで、2020年の矢野阪神はまさにIt’s 勝 Time !
本日も猛虎魂で開幕スタメンオーダーを予想させていただきます!
・・・誤爆しちゃいました汗
ハーイ皆さま、阪神大賞典2020の予想と儲ける買い方ですわよ~♪
ということでね。50手前のHなおじちゃんの予想まったく当たんないので、のっけからあたくしの現時点の予想を発表しちゃいまーす!
◎トーセンカンビーナ
○キセキ
▲ユーキャンスマイル
△タイセイトレイル
てなわけで今のところの本命穴馬はトーセンカンビーナです♡
本来ならば10頭立てのレースだと馬券は見送る方針なんだけど、自信ありの穴馬ちゃんが存在する場合は考えを改めてガンガン勝負していきたいと思います!
ラッタッター♪
トーセンカンビーナはいつもスタートが悪いんだけど距離が3000メートルとたっぷりあるし、勝負所を器用に上がってこれるんでゴマカシが利くわよね。レース当日がパンパンの良馬場なら最後の直線外から激ヤバな脚で3着に入ってくるのかなと思いました。現在(3月18日)の予想オッズでは8人気なので、そのまんま誰の目にも触れず静かにレース(22日)を迎えていただきたい気分でございますけれども、今週末に行われるその他の重賞予想はこちらのメルマガで配信する予定です。激ヤバ人気薄を絡めた儲ける買い方に興味ある方はぜひ見に来てくださいネ!
でもやっぱり…恥ずかしいから見ないでね。お願い!絶対見ちゃダメですわよ♡
さて、決着タイムが3分越えの阪神大賞典!
あたしはスタートと同時にチキンラーメンにお湯そそいでまったり観戦したいなぁ~と思います♪
阪神大賞典の出走予定馬
皆さまごきげんよう!
ワシの登場じゃ。なんやねん、あの小娘は…。
ほんじゃここから阪神大賞典2020の戦いに挑む各出走馬の臨戦過程を考察しながら取捨選択していっちゃるけーの。
取捨て予想
キセキ
前回の有馬記念は逃げるアエロリットを追走しながらの競馬になるんやないかと予想しとったけど、出遅れて後方から。まあ馬券内には入れんかったがジリジリと5着まで上がってきた。この馬は中山が鬼門なのか知らんけどよく出遅れる。今回タフな阪神の長距離戦は持久力が高いだけにちかっぱ期待が持てる舞台やし、ムーアが『3000メートル以上の競馬が合う』って言うとったらしいで能力的にも堅軸あつかいでええと思う。ま、本番(天皇賞・春)を占う意味でもレース内容をじっくり観といてほしいわ。
ドレッドノータス
タイプ的にこの条件で好走する馬やないとみちょる。狙うなら後続の仕掛けが遅れる内伸び先行馬場じゃ。やけ買わない。
ムイトオブリガード
スローの瞬発力タイプやでここは合わん気がする。現状東京の舞台だけ警戒しとけばええねんと思うんやけど、メンツみると隙を突ける可能性がありそうでアカンわ・・・
ユーキャンスマイル
晩秋のジャパンC(5着)以来の競馬になるけれど、いかにもステイヤーっちゅう感じがする。ぶっちゃけ一昨年の覇者レインボーラインと似たようなタイプや。鞍上(岩田)もこの馬のクセおそらく知っとるやろうし、ケガさえせんかったらいいところにくるんやないか。
タイセイトレイル
持続力はあるんやけどオープンクラスやとワンパンチが足らん。じゃけえ立ち回りの巧さで3着くらいに入れるかどうかみたいな感じかの。まぁ頭数が少ないけど内枠に入れば・・・
メイショウテンゲン
前走ダイヤモンドSは勝ちに等しい2着やったけれども、スタートが悪い分どうしても損するところがある。せやさかい抑えまでの評価でええと思う。現状スローロンスパ戦はアテにできん。ばってん、淀みないペースやったらハマるかもしれへん。
トーセンカンビーナ
昇級戦になるけど期待の良血馬。やけどゲートを出るタイミングの取り具合がヘタクソ…。ま、このメンツやったらキレがある末脚をどう生かすかがポイントになりそうやな。17年の3着馬トーセンバジルみたいに、一瞬オッと思わせるような感じがあるかもしれんけーの。
ボスジラ
下級条件からポンポンポンと3連勝中の芦毛馬。ノドの手術を施してから走りに磨きがかかってきた印象や。今回は初めての重賞の舞台となるけれど、今から10年前の当レース2着馬ジャミール感漂う馬名と勢いを武器に一気に新星ステイヤー誕生の魅力も…。 ばってん、イースタンリーグでぶいぶい言わせて人気するゴリゴリの中長距離馬が関西圏にやってくるとポカしちゃうパターンがよくあるんよなあ。とはいえ安心と信頼の国枝ブランドに武豊ならひょっとして・・・
レノヴァール
前走のダイヤモンドSは4着やったけど、直線一旦は先頭に立ったんやが最後はスタミナが切れたのかグッと踏ん張れんかった。まあ早めに仕掛けたぶんの差もあるけれど、ワシの理論じゃあーいうのは狙えへん。やけん買わない。
メロディーレーン
ちっこい牝馬やし他馬を怖がるところがあるな。せやさかいケツの方から有力どころが動いた最後に安全な場所通ってマクり上げる感じになるんやろ? 斤量53㎏で出れるけどフツーに不利と思うけー買えない。
っちゅうことで各出走予定馬の考察したんやが、少しでも雨の影響で馬場が渋ったりするとワシが買わんって言うた馬の激走率が高くなるもんやから皆の衆も気を付けといてや。

阪神ファンは一番やぁ!!
以上、オマリーでした。