9/18(日)中山競馬場で行われますセントライト記念2016の予想をお届けします。さて、菊花賞の前哨戦が今週のメインレースですね!
ここで3着内に入れば本番に進めるわけでございますけど、中でも注目は今春の皐月賞を制したディーマジェスティでしょう。あの爆発的な鬼脚の再現を競馬ファンなら誰しも願うところでございますが、問題は初戦から本気で走ってくれるのかどうかでしょうね。
そして皆さんもご存じだと思いますが、クラシック最終決戦となる菊花賞は淀の坂越えが2度ある3000メートルの舞台で争われます。そういったことからもスタミナと折り合いが大変重要になってきますね。
ただコース的にも本番の参考レースになる要素はございませんけども、しっかりと各馬の能力やきめ細かい動きなんかもチェックしながら観戦してみたいなと思います。
コース解説

まずは中山芝2200メートル外回りを簡単に説明しておきますね。ちなみにBコースを使用します(Aコースから3m外に内柵を設置)
スタートから最初のコーナーまでの距離は約432メートルと長く坂を登っていき2角から3角中間付近まで下り坂となっています。直線の長さは310メートルと短いですがゴール前は約2メートルの急坂が待ち受けているコースです。
最初のコーナーまで距離が長いので枠順の有利不利はございませんけど、コーナーが緩やかなもんで道中は内で立ち回った方が有利です。外を回され続けていれば致命的で直線はまともに勝負ができません。そういったことから自分の狙った馬が外枠に入っても別に問題はないのですが、願望としては道中内に潜り込んでほしいところなので、あとは自分が持ってる運と軸馬に乗るジョッキーに身も心も託すしかありません。
序盤から約5メートルもの坂を上っていくため落ち着いた流れで進みますが、逆に何かの弾みでペースが速くなりますと差し馬が台頭する決着になります。2角手前の頂上を過ぎれば3角~4角まで下りが続きますので自然とペースが上がります。まあ基本的には中盤から厳しいペースになりがちなので最後はスタミナと底力が必要となってきます。
展開的にも最後の直線が短いので騎手心理が働き、3角手前から早仕掛けのロングスパート戦が目につきます。
それでも内ラチ沿いを上手に立ち回ってきた方が最後の急坂でもひと踏ん張りが利きますので基本は内を通る馬が有利になります。中山コースは直線が短いので逃げ先行有利なイメージがありますけど十分差しも決まりますので注意です。ちなみに9月開催は全面野芝を使用しておりますので良馬場なら時計の速い高速決着に注意です。
セントライト記念の予想
ポジション | 内 | 中 | 外 |
---|---|---|---|
逃げ | ②ピースマインド | ||
番手 | ⑥キークラッカー | ||
先団 | ⑧ケンホファヴァルト | ⑪ノーブルマーズ | |
③プロフェット | ⑨プロディガルサン | ||
中団 | ⑤マウントロブソン | ⑩ゼーヴィント | |
⑦ネイチャーレット | ⑫ステイパーシスト | ||
後方 | ①メートルダール | ④ディーマジェスティ |
逃げるのはスタートダッシュが抜群に速いピースマインドと予想しました。キークラッカーは2番手でしょうか。あとはケンホファヴァルト、ノーブルマーズが先団を形成すると思います。
プロディガルサンに乗る田辺騎手の仕掛けがポイントになってきそうですが、人気のディーマジェスティは後方からです。日曜日は天気が崩れそうです。果たして届くのでしょうか!?
メートルダール
本命はメートルダールにしました。週中の記事でもお伝えしましたが距離が長いのではないかと不安がありますけど、むしろそのぶんオッズが付いてくれますので私としてはとても買いやすい馬なのでございます。
それに最内枠に入っちゃいましたので最後方からでもいいんです。ロスなく回ってこられる枠順を引き当てたので幸運の持ち主というか有り難いことなんだなと思います。おまけに前々で競馬したい馬が一堂に会しましたので流れが向くのではないかと。
去年こそ前で運んだワンツーで決まりましたけれど、のちに菊花賞や天皇賞春を勝利したキタサンブラックや毎日杯のタイトルを持っていたミュゼエイリアンですからね。今年の先行馬はそこまでの力には及ばないですし、怖いのは結構渋太いノーブルマーズくらいでしょう。
とにかく玉砕覚悟で権利を獲りにきてると思いますのでペースは速めになりそう。プロディガルサンも速めに動いていきそうでレースが一段とヒートアップしますね。
そういったことからも終わってみれば差し追い込み決着になる可能性が高く、直線はディーマジェスティと追い比べになるのではないかと私は予想しました。
去年の暮れに行われた葉牡丹賞では後方から大外一気を決めていたように脚質はいかにも中山向きな感じもいたします。能力的にも3走前の共同通信杯(0.3秒差の3着)で差のない競馬をしていましたので、舞台が替わってビッグなサプライズを起こしそうです。
ステイパーシスト
穴馬はステイパーシストでしょうか。差し追い込み勢に展開が向くなら、この馬もしれっと3着あたりに突っ込んでくる可能性があります。
前走でも強烈な末脚を見せてましたから夏の上がり馬的な存在になりそうです。これまで中山コースでは大崩れしておりませんのでここも期待したいところです。
相手はディーマジェスティなど
他にも相手は堅実さが好印象の皐月賞馬ディーマジェスティ、京成杯の勝ち馬プロフェット、中山の芙蓉Sを勝利したプロディガルサン。
そして、ラジオNIKKEI賞の覇者ゼーヴィントまで買い目に入れておきます。
印と買い目
◎ 1 メートルダール
○ 4 ディーマジェスティ
☆12 ステイパーシスト
△ 3 プロフェット
△ 9 プロディガルサン
△10 ゼーヴィント
【三連複】01 - 03 - 04,09,10,12(合計4点)
というわけで、馬券は本命メートルダール対抗ディーマジェスティの3連複2頭軸でイッちゃいます。連下は穴馬ステイパーシストなど印を打った4頭ながし(計4点)です。発走時刻は15時45分です。
以上、セントライト記念2016の予想でした。
どうもありがとうございました。

追記:レース結果
天候:曇 芝:良着順 | 枠 | 馬名(性齢) | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 4枠4番 | ディーマジェスティ(牡3) | 56kg | 蛯名 | 2:13.1 | ー | 1番人気 |
2着 | 7枠10番 | ゼーヴィント(牡3) | 56kg | 戸崎 | 2:13.1 | クビ差 | 2番人気 |
3着 | 7枠9番 | プロディガルサン(牡3) | 56kg | 田辺 | 2:13.3 | 1馬身 1/4 | 3番人気 |
4着 | 6枠7番 | ネイチャーレット(牡3) | 56kg | 野中 | 2:13.5 | 1 馬身 1/4 | 11番人気 |
5着 | 8枠11番 | ノーブルマーズ(牡3) | 56kg | 高倉 | 2:13.5 | ハナ差 | 8番人気 |
予想結果
◎ 1 メートルダール 6着(5番人気)
○ 4 ディーマジェスティ 1着(1番人気)
☆12 ステイパーシスト 10着(6番人気)
△ 3 プロフェット 9着(7番人気)
△ 9 プロディガルサン 3着(3番人気)
△10 ゼーヴィント 2着(2番人気)
コメントを残す